レスト日をはさんで、3連休3日目。
再び隊長と出陣。現地でハマちゃん&O田さんコンビと合流。
今日は快晴で、露出している岩は暑すぎなので日陰エリアにしよう、
ということで4人でカサメリ沢。
私は昔、偵察がてら全体を歩いたくらいでほぼ初めて。
ほとんど覚えてないアプローチを歩く→到着。近っ!!
こんなに近かったっけ?
カサメリは苔も木も緑。風も吹いて気持ちい~。

とりあえず、"ミルクミルク (5.10b)"でアップ。面白い。
次。隊長と一緒に顕著なルーフの"メトロノーム (5.13b)"を。

お、お、面白い!!
下からの天の声に助けられたのもあって、ムーブはなんとか出来た?
このグレードで、しかも花崗岩で1日でムーブできたの初めてかも。
まだ改良の余地はあるし、繋げるのが難しいのだろうけど、
ムーブを忘れないうちに来てやりたいなー。
ハマちゃん&Oさんコンビは、"ボルドー (5.12a)"を。

この"ボルドー"、トポには2ピン目上が難しいとあるけど、本当に難しいのはそこではないらしい。
つよつよハマちゃんでも解決できないパートがあり、「これは12aじゃない!」と言ってました。
傷心のハマちゃん、5.8のクラックで癒され中。

いや~、カサメリ沢、天気も良くて本当に気持ちのいいところでした。
そして花崗岩クライミング、超楽しい!怖いのも超楽しい!
大好きであります!!
(おまけ)最近、手に入れたおもちゃ。何でしょう?


レスト中に遊んでました。

正解は、携帯のカメラに付けるおもちゃレンズでした~。
魚眼、広角、マクロのレンズ3つ(+キャップ)と専用ポーチがついて、なんと500円!
買うでしょ!
自撮り棒の棒を外した挟むとこをヘルメットに付けて、その外付け魚眼レンズを装着したiPhone乗せたら、GoPro要りませんね。GPSもあるし、その場でアップ出来る、あっ、防水機能無いですが…。
おぉ、なるほど!なかなかガチャガチャしたスタイル(笑)だけど出来そう!
しかし、電池の消耗激しくて緊急時に電話が使えなさそう。。。(^^;)
確かに!
こりゃ、エネループを付けるか太陽電池をもヘルメットに取り付けるしかないですね、凄く男子心をくすぐられますが。
えー、男子心くすぐられるかぁ~。
女子的には見た目重視なので、やっぱりGoProかなー(笑)。