昼間はいつ行っても貸し切りの岩場で2人だけでしたが、夜は色んな人に会いました。
SW前半は、キャンプ場も駐車場も満員御礼。
キャンプ場の中まで車が入っていて、小川山のよう。

ある晩は、京都からの遠征組の宴会に参加。
瑞牆は小川山と違って地面の上での焚火は禁止なので、焚火台が必要です。
ちゃんと持ってきてくれた人がいて、瑞牆でも焚火が楽しめました☆ あぁ温かい。

そして、S水さんが採ってくれたキノコも食べました。
美味しかったけど、なかなか自分で採って食べようとは思いませんな。
自分の同定能力に自信ナシです。akkymの同定も全く信用できないし。
そして、別の晩は、久々にナナーズにいって、新しく出来たパタゴニアへ。
通称「ナナゴニア」というそうで。

ナナゴニアでは、N夫婦に遭遇。(良く会うな~)
屏風の雲表ルートに行ってたとか。なかなか渋いですな。
あとスタッフさんが知り合いだったということで、ステッカーも頂いちゃいました☆

ナナーズでは、Jウォーラーにいっぱい会いました。
瑞牆&小川山はこれから短いシーズンの始まりで、しばらく賑わいそう。
深まっていく秋の気配、今年は瑞牆の紅葉を楽しめるかな~。
コメントする