金・土・日の3日間、バンフ・マウンテン・フェスティバルにボランティアとして参加しました。
仕事の内容は、フィルム会場の受付と整理。
チケットを切るのは簡単だけど、それ以外が慣れるまで大変でした。
「このフィルムの内容は?」「何時に終わるの?」「席は指定席?」「食べ物の持ち込みはOK?」
当たり前ですが、いろいろ聞かれました。
けどフィルムもたくさん見れて、楽しかったです。
ちなみに、最終日にベストフィルムが発表されるのですが、今年の結果はこちら(↓)。
2010 Banff Mountain Festival Film Competition Winners
私が1番いいと思った"The Swiss Machine"は、ファイナルには残ったけれど、
選ばれませんでした。残念。。。
上のYou Tubeではクライマックスシーンがカットされている・・・。
あのシーンは、ぜひ、会場の大画面で見てほしいです。
--
このフェスティバル、フィルム上映以外にもたくさんイベントがあるので、
仕事の合間には、お客さんとして会場を回りました。
例えば、、、、
ブック・フェスティバルを覗いたり、、、、
Yoga for Climber に参加したり、、、
参加企業のブースを覗いたり、、、
アバランチ講習を受けたり、、、
深夜に帰ってきて、早朝に出かけるという、休む暇なしの3日間でしたが、
マンテニアリング漬けの充実した時間を過ごせました。
勉強になったこともたくさんあったし、何より大きなイベントにスタッフとして参加できて、
とてもいい経験をさせてもらいました。
他のボランティア参加者も、クライマーが多く、たくさん知り合いもできたしとてもいい機会でした。
日本に帰ったら、日本で行われてるワールドツアー版も見てみたいです。
ラップアップ・パーティー(打ち上げ)
関係者のみなさん、お疲れ様でしたっ!
コメントする