ヨセミテから帰って来たakkym先生。
今度は仕事で中国・内モンゴルへ旅立って、そして、もう帰ってきました。(早っ!)
今回の仕事場。メ~。@シリンホト草原

「内モンゴルに行く」と聞いたら、「そんな辺鄙な場所に!」ってのが一般的な反応でしょうが、
私の場合は、「えー!!あの思い出の場所に!」 、、という反応でありました。
まぁ、どうでもいい話なんですがーーー、
実は私、高校生の頃、モンゴルに猛烈に憧れていた謎の時期がありまして、
私の前世はモンゴル人に違いない、と真面目に信じておりました。(今考えると、マジで謎)
「将来はモンゴル文化を研究するんだ!」という夢は大学受験失敗で無残にも砕け散り、
「せめてその地に立ちたい!」と、受験が終わってすぐに内モンゴルへ旅立ったものの、
現地で淡い恋心を抱いた中国人兵士に失恋したことで、モンゴル熱も急速に冷め、
「若いうちはモンゴルだけに拘らず、色々な国を見るべきでしょ!」と、
当時流行のバックパッカーへと転向したのでありました。。。
そんな、私の海外旅行の原点とも言える場所に、実に18年の時を経て、
中国に興味のない我が夫が訪れることになるとは、なんとも不思議な繋がり。
あまりに懐かしくなって、昔の写真を掘り起こしてみました。
(もう18年前の話ってことに、驚愕を超えてもはや恐怖。。。)
滞在させてもらった"ゲル"というテント。@シリンホト草原

現地の人と18年前の私。。。

ラクダとゲルと夕陽。

あー、懐かし過ぎて涙が出そうです、我が青い春(笑)。
ちなみに、akkymのお仕事の方は中国時間でゆっくりながら順調に進んだそうでございます。
心配していたご飯も、(毎日同じメニューだったけど)、普通に食べやすかったようで、
寝食ともに充実し、健康になって帰ってきました(笑)。
蒙古土産のお茶。

お疲れ様でした。 (、、、って、もしかしてまた行くとか?)
最近のコメント