働き過ぎ?

研究室を引っ越しました。といっても、3号棟から4号棟に移っただけですが・・・。

新たな研究室のトビラには、健全なワークライフバランスを主張するコメントペーパーを張りました。9月にNatureにて出版されたものです。

 

lab.JPG

 

記事では、アメリカのとある教授が、健全なワークライフバランスが、研究を促すことを訴えています。こなす仕事の量が多ければよい(仕事の時間が長ければよい)というものではなく、質が重要であるとのことです。ラボの誰にも、研究以外の何かを諦めてほしくない、余暇や家族との時間があればこそ、研究が促進されるはずであると。

いろいろと欧米の大学等を見てきましたが、日本のほうが圧倒的に、ワークライフバランスが崩れていると思います。日本人が書くべき記事なのでは?と思いました。

と、ここまで、書いて気づきましたが、アメリカ人の研究者は「研究(+教育)>私生活」となっているかもしれませんが、日本人の研究者の多くは「その他>研究(+教育)>私生活」なのでは?と思えるときが多々あります・・・(すべての研究者が教育に従事するわけではないと思うので、教育は括弧つきです)。

 

とりあえず、新たな環境で頑張ろうと思います。

 

canada_003.JPG (ワーク)

vs.

myself3.jpg (ライフ)

研究にまつわる写真

  • Nikko7.JPG
  • Nikko6.JPG
  • Nikko5.jpg
  • Nikko4.jpg
  • Nikko3.jpg
  • Nikko2.jpg
  • Nikko1.jpg
  • iDiv1.jpg
  • imger5.jpg
  • imger4.jpg
  • imger6.jpg
  • yosemite16.jpg
  • yosemite15.jpg
  • 52_4 thumbnail.jpg
  • shiretoko_2015-6.jpg
  • shiretoko_2015-5.jpg
  • shiretoko_2015-4.jpg
  • shiretoko_2015-3.jpg
  • shiretoko_2015-2.jpg
  • shiretoko_2015-1.jpg
  • teshio2015_7.JPG
  • teshio2015_6.JPG
  • teshio2015_5.JPG
  • teshio2015_4.JPG
  • teshio2015_3.JPG
  • teshio2015_2.JPG
  • teshio2015_1.JPG
  • yt1.jpg
  • to1.jpg
  • yk1.jpg
  • asm1.jpg
  • kn1.jpg
  • mm2.jpg
  • mk1.jpg
  • yosemite10.jpg
  • yosemite11.jpg
  • yosemite14.jpg
  • yosemite13.jpg
  • yosemite12.jpg
  • imger_01.jpg
  • imger_02.jpg
  • ynp2015April_7.jpg
  • ynp2015April_3.jpg
  • ynp2015April_1.jpg
  • ynp2015April_4.jpg
  • ynp2015April_5.jpg
  • ynp2015April_2.jpg
  • ynp2015April_6.jpg
  • esj2015_4.jpg