-
2024.03.26出版
監修を担当しました「未来につなごう生物多様性」が文溪堂社より出版されました。全4巻のうち1から3巻の監修をさせて頂きました。
-
2024.02.20講演
東京大学で目指すべきネイチャーポジティブ・アクションに登壇し、講演をしました。
-
2024.02.17講演
オランダ生態学会(The Netherlands Ecological Research Network)からの招待を受けて、基調講演を行いました。
-
2024.01.10出版
共同研究の成果が公表されました。植物群集の根源的な生態系機能である一次生産性が旱魃によりどのように影響を受けるのかを、世界中の草原や低木林を対象に実験的に検証した国際共同研究です。
Smith MD, Wilkins K, Holdrege MC, Wilfahrt P, Collins SL, Knapp AK, Sala OE, Dukes J, Phillips RP, Yahdjian L, Gherardi LA, Ohlert T, Beier C, Fraser LH, Jentsch A, Loik ME, Maestre FT, Power SA, Yu Q, Felton A, Munson SM, Luo Y & IDE team including Mori AS (2024) Extreme drought impacts have been underestimated in grasslands and shrublands globally. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 121: e2309881120.
-
2023.12.29出版
修士課程学生の仲を筆頭著者とする論文が公表されました。異なる森林再生の施業方法(植林する/しない)が土壌の真菌群集にどのように長期的な影響をもたらすのかを検証したフィールド研究です。
Naka M, Masumoto S, Nishizawa K, Matsuoka S, Tatsumi S, Kobayashi Y, Suzuki KF, Xu X, Kawakami T, Katayama N, Makoto K, Okada K, Uchida M, Takagi K, Mori AS (2024) Long-term consequences on soil fungal community structure: Monoculture planting and natural regeneration. Environmental Management : in press.
-
2023.12.10出版
自然環境の「保全」と「復元」(日本語では自然再生や修復といわれることも多い)の違いについて述べた見解論文を公表しました。
Mori AS, Isbell F (2024) Untangling the threads of conservation: A closer look at restoration and preservation. Journal of Appled Ecology 61: in press.
-
2023.12.07講演
森林総合研究所シンポジウム「森林が主導するネイチャーポジティブ~生物多様性の研究と実践の最前線~」に登壇、講演をしました。
-
2023.11.26出版
執筆を担当しました「チャレンジ!生物学オリンピック5―行動学・生態学」が出版されました。
-
2023.11.16出版
共同研究の成果が公開されました。種分布モデルやマクロ生態モデルといったツールを用いて、生物多様性の変化、そしてその帰結としての人間社会への影響について論じています。
Kass JM, Fukaya K, Thuiller W, Mori AS (2024) Biodiversity modeling advances improve predictions of nature’s contributions to people. Trends in Ecology & Evolution 39: in press.
-
2023.10.12マスメディア
日本の研究環境の厳しさ、時間の無さについて、Times Higher Educationにコメント提供しました。
-
2023.09.28政策
日本学術会議林学分科会より、報告「持続可能な森林管理における現状と課題:市町村による森林管理と森林環境税の新たな役割 」を発出しました。森林環境税および森林環境譲与税などの財源、新たな仕組み、ゾーニングなどの観点から、森林の多面的機能の発現と維持について要点をまとめています。
-
2023.09.16マスメディア
ハフポスト日本版「世界で山火事が拡大、地球温暖化との関係は?人間活動の影響も」に取材協力しました。
-
2023.08.26出版
地球規模の生物多様性観測における、衡平なデータの利用と共有についての提案を公表しました。
Gonzalez A, Vihervaara P, Balvanera P, Bates AE, Bayraktarov E, Bellingham PJ, Bruder A, Campbell J, Catchen MD, Cavender-Bares J, Chase,J, Coops,N, Costello MJ, Dornelas M, Dubois G Duffy EJ, Eggermont H, Fernandez N, FerrierS, Geller, GN, Gill M, Gravel D, Guerra CA, Guralnick R, Harfoot M, Hirsch T, Hoban S, Hughes AC, Hunter ME, Isbell F, Jetz W, Juergens N, Kissling WD, Krug CB, Le Bras Y, Leung B, Londoño-Murcia MC, Lord J-M, Loreau M, Luers A, Ma K, MacDonald AJ, McGeoch M, Millette KL, Molnar Z, Mori AS, Muller-Karger FE, Muraoka H, Navarro L, Newbold T, Niamir A, Obura D, O’Connor M, Paganini M, Pereira H, Poisot T, Pollock LJ, Purvis A, Radulovici A, Rocchini D, Schaepman M, Schaepman-Strub G, Schmeller DS, Schmiedel U, Schneider FD, Shakya MM, Skidmore A, Skowno AL, Takeuchi Y, Tuanmu M-N, Turak E, Turner W, Urban MC, Urbina-Cardona N, Valbuena R, van Havre B, Wright E (2023) A Global Biodiversity Observing System to unite monitoring and guide action. Nature Ecology and Evolution : in press.
-
2023.08.20マスメディア
産経新聞・科学面にて、頻発かつ激甚化する山火事について、気候変動との関連などについての取材内容が掲載されました。「地球温暖化 苦戦する対策 大規模山火事 土地利用の失敗も影響」
-
2023.08.01マスメディア
日本の大学、とくに人文社会学に対する資金的支援不足の現状に関して、Times Higher Educationにコメント提供しました。
-
2023.07.19マスメディア
10兆円ファンド、 国際卓越研究大学について、Times Higher Educationにコメント提供しました。
-
2023.07.11出版
意見論文が公開されました。科学と政策に関するさまざまな取り組みにおいて、関係する多くの人々に敬意を払う必要性、衡平性への配慮を訴えています。一部の人たちだけが注目を浴びて評価されるよう状況は望ましくありません。
Mori AS, Isbell F (2023) Giving fair credits to efforts in science-policy. Trends in Ecology & Evolution 38: 889-892.
-
2023.07.05出版
国際共同研究の成果が出版されました。葉や個体レベルで知られる植物形質の基本原則(資源の利用と獲得に関するコスト・ベネフィットのトレードオフ)が、生態系スケールまで伝播することを示しました。
Gomarasca U, Migliavacca M, Kattge J, Nelson JA, Niinemets Ü, Wirth C, Cescatti A, Bahn M, Nair R, Acosta A, Arain A, Beloiu M, Black T, Bruun HH, Bucher F, Buchmann N, Carrara A, Byun C, Conte A, da Silva A, Duveiller G, Fares S, Ibrom A, Knohl A, Komac B, Limousin J, Lusk C, Mahecha M, Martini D, Minden V, Montagnani L, Mori AS, Onoda Y, Penuelas J, Perez-Priego O, Poschlod P, Powell T, Reich PB, Šigut L, van Bodegom P, Walther S, Wohlfahrt G, Wright I, Reichstein M (2023) Leaf-level coordination principles propagate to the ecosystem scale. Nature Communications 14: 3948.
-
2023.05.29出版
長期生態系観測の持続可能性についての意見論文を公表しました。JaLTERメンバーはじめ、多くの方との協働の成果です。
Mori AS, Suzuki KF, Hori M, Kadoya T, Okano K, Uraguchi A, Muraoka H, Sato T, Shibata H, Suzuki-Ohno Y, Koba K, Toda M, Nakano S, Kondoh M, Kitajima K, Nakamura M (2023) Sustainability challenges, opportunities, and solutions for long-term ecosystem observations. Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences 378: 20220192.
-
2023.05.25出版
生物多様性と生態系機能の関係性に関する論文を公表しました。異なる種はそれぞれ機能的にユニークであり、冗長性が低いという報告と新たな解析方法の提示です。
Mori AS, Isbell F, Cadotte MW (2023) Assessing the importance of species and their assemblages for the biodiversity-ecosystem multifunctionality relationship. Ecology : e4104.