NEWS お知らせ全てを見る »
-
2025.03.16マスメディア
産経新聞の取材にて、新たに出版した論文(森林の機能性)に絡めて、大船渡の山火事後の森林再生について、意見を述べさせていただきました。
「多様な森林の機能、何を重視? 二酸化炭素吸収や土壌保全 大船渡の山火事跡の再生は」
-
2025.03.12マスメディア
出版論文:「日本の専門家が森林管理に望むこと」について、以下のメディアにて取り上げていただきました。
日経新聞:日本の専門家が森林の有する機能のなかで「水土保全機能」を最も重視していることを明らかに
環境展望台:森林の水土保全機能が重要!東大・九大、専門家948名にアンケート
木材新聞:森林の水土保全機能重視
-
2025.03.09マスメディア
テレビ朝日「有働タイムズ」にて、大船渡の山火事後の森林再生についてコメント出演しました。
-
2025.03.06出版
論文が公開されました。
Mori AS, Suzuki KF, Soga M, Ota T, Hisano M, Arata Y, Tochigi K, Kawamura K, Ehara M, Hotta W, Nakama K, Aikawa T, Shibata R, Nakao F, Kuramoto Y, Hirose M, Sano K, Spake B, Mizoue N (in press) Assessing the priorities of stakeholders regarding forest ecosystem services in Japan. Journal of Appled Ecology : in press.
プレスリリース:多様な森林の機能、何を重視? 二酸化炭素吸収や土壌保全 大船渡の山火事跡の再生は
-
2024.03.26出版
監修を担当しました「未来につなごう生物多様性」が文溪堂社より出版されました。全4巻のうち1から3巻の監修をさせて頂きました。