2008年4月から始まった「知床生物多様性評価プロジェクト」。
はっと気づけば、今は2014年。
今度の夏で、6年になります。
プロジェクトメンバーも、年々増えて、26人になりました(2014年3月現在で)。
http://akkym.net/shiretoko/4-member.html
いろんな経緯で、いろんなタイミングで加わったメンバーを、これから少しずつ紹介していこうと思います。
2008年4月から始まった「知床生物多様性評価プロジェクト」。
はっと気づけば、今は2014年。
今度の夏で、6年になります。
プロジェクトメンバーも、年々増えて、26人になりました(2014年3月現在で)。
http://akkym.net/shiretoko/4-member.html
いろんな経緯で、いろんなタイミングで加わったメンバーを、これから少しずつ紹介していこうと思います。
怒涛の羅臼岳調査からはや4か月半が経ちました。それぞれの方が、持ち帰ったサンプルの同定や解析にいそしんでいます。
現在の進捗状況は・・・、
1)植物(木本・草本・シダ):インベントリ完成
2)蘚類類:インベントリ(暫定版)完成
3)地衣:同定作業進行中
4)土壌動物:同定作業進行中
5)土壌特性:分析終了
とくに、地衣に関しては、なかなかエキサイティングな状況のようです。未記載種や日本初記載種が結構出ているようです。これらの地衣標本は、世界各地の地衣学者に、送られるようです。
また、幾人かは、3月に札幌である日本生態学会大会で発表予定のようです。知床メンバーズで生態学会に行く方、ぜひ発表を聞きに行ってみてください。