-
働き過ぎ?
Theme: Topic:2011.12.22研究室を引っ越しました。といっても、3号棟から4号棟に移っただけですが・・・。 新たな研究室のトビラには、健全なワークライフバランスを主張す..
-
人為改変の地
Theme: Topic:2011.11.24国際学会参加のために、フロリダの州都タラハシーにあるフロリダ州立大学に行きました。 フロリダは米国第4の人口を抱える州なので、..
-
特集記事
Theme: Topic:2011.10.06日本に帰国しました。みなさま、またよろしくお願いします。 さて、NTS社より出版されている生物の科学「遺伝」における「持続的社..
-
秋深まる
Theme: Topic:2011.09.24もうすぐカナダでの滞在が終わろうとしています。こちらでの日々はとても充実していました。 研究のあり方、大学のシステム、社会構造、当たり前です..
-
エコロジーの原点
Theme: Topic:2011.08.24最新のBulletin of the Ecological Society of Americaに、David LindenmayerとGe..
-
英語サイト
Theme: Topic:2011.08.24英語のウェブサイトを作りました。コンテンツは日本語のものと一緒です。
-
ESA 2011
Theme: Topic:2011.08.14テキサス・オースティンでのアメリカ生態学会の年次大会に参加しました。参加者は約4000人とのことなので、日本の生態学会の2倍強でしょうか?多..
-
国立公園局のアウトリーチ
Theme: Topic:2011.08.04今年は、International Year of Forestsであることもあり、カナディアンロッキーのバンフ国立公園では「Fire in..
-
ようやく更新
Theme: Topic:2011.08.03Movable typeのトラブルからようやく復旧し、久々に更新しました。自身の研究トピックの内容を平易化し、新たに総括的な「撹乱生態学」「..
-
レジリアンス:追伸
Theme: Topic:2011.06.17Natureに記載されたレジリアンスに関するコメント記事の補足です。 当初は、長い記事の記載を試みたのですが、編集部とのやり取りの結果、Co..
-
レジリアンス
Theme: Topic:2011.06.11東日本大地震に関連した災害ののちに、思うところをまとめていました。 そして、私の考えの一部が、イギリスのNature誌に、Correspon..
-
利用と破壊
Theme: Topic:2011.04.08カナダの山岳地域では、観光は重要な産業です。以前は鉱山が主要産業でしたが、今では、スキー、氷河ツアー、トレッキングなどが、地域の振興の核とな..
-
科学について思うこと
Theme: Topic:2011.04.01今回の大震災に係る数々の災害と社会の混乱の中で、科学者として思うことを、私信として記しておきたいと思います。 まずは、日本から..
-
過去から学ぶ
Theme: Topic:2011.03.31今科学に使える真実は過去にあると思っています。だからこそ、過去から学ぶ必要があると思います。私は、生態系管理において、過去から学ぶことの重要..
-
生態系管理の総説
Theme: Topic:2011.03.27生態系管理に関わる総説が、イギリス生態学会のJournal of Applied Ecologyに掲載されました。 Mori AS (201..
-
エルニーニョ・南方振動
Theme: Topic:2011.02.19エルニーニョ・南方振動(El Niño-Southern Oscillation、ENSO)とは、赤道太平洋の海面温度と大気とが連動して変動..
-
ロッキーの山火事論文2
Theme: Topic:2011.02.10新たなロッキーの山火事論文が出版されました。アメリカ生態学会の新しいジャーナルであるEcosphereからです。 1980年代以降、北米西部..
-
大雪&雪崩
Theme: Topic:2011.01.19先の記事で、ロッキーはラニーニャ年なのに小雪と書きましたが、その後大雪になりました。主要ハイウェイであるトランスカナダ(ハイウェイ1)は、ア..
-
ロッキーの山火事論文
Theme: Topic:2011.01.13カナディアンロッキーでの山火事に関する論文がJournal of Vegetation Scienceより出版されました。ここでは、自然撹乱..
-
真冬の調査地
Theme: Topic:2010.12.21久々に調査地であるクートニー国立公園に行きました。さすがに12月中旬となると、完全に冬山でした(当たり前ですが)。出発時の気温は-14℃くら..
森章 研究室 > 活動報告