-
2018.11.21マスメディア
毎日新聞にて、山火事の取材に応じました。
-
2018.11.15出版
築地出版より「保持林業」に関する書籍が出版されました。第4章を担当しました。
-
2018.11.14マスメディア
TBSラジオ・セッション22に出演しました。山火事について解説しました。
-
2018.10.22
-
2018.10.19出版
共同研究のためにウィーンに滞在しています。こちらで行っている研究の成果の一つが公開されました。
Sommerfeld A, Senf C, Buma B, D’Amato A, Després T, Díaz-Hormazábal I, Fraver S, Frelich L, Gutiérrez A, Hart S, Harvey B, He H, Hlásny T, Holz A, Kitzberger T, Kulakowski D, Lindenmayer D, Mori AS, Müller J, Paritsis J, Perry G, Stephens S, Svoboda M, Turner M, Veblen T, Seidl R (2018) Patterns and drivers of recent disturbances across the temperate forest biome. Nature Communications 9: 4355 .
-
2018.10.11出版
学振PDとして在籍していた辰巳晋一を筆頭著者とする論文が出版されました。
Tatsumi S, Cadotte MW, Mori AS (2018) Individual-based models of community assembly: neighborhood competition drives phylogenetic community structure. Journal of Ecology : in press.
-
2018.10.01マスメディア
NHK-BSP「ニッポンの里山」に取材協力
-
2018.09.19
以前に在籍していたカルガリー大学のフィールドステーションを訪問し野外調査を行いました。
-
2018.09.09
共同研究のためにミネソタ大学・シーダークリーク試験地を訪問しました。
-
2018.08.10
今夏も北海道大学・天塩研究林と中川研究林にて、調査と実習を行いました。
-
2018.07.16マスメディア
テレビ朝日「特捜X実録映像コップ」にてカリフォルニアでの山火事について情報提供をしました。
-
2018.07.13出版
知床国立公園・羅臼岳で行ってきた研究成果が公表されました。
Kitagawa R, Koide D, Mori AS (2018) Different trends in phylogenetic and functional structure of plant communities along an elevation gradient. Ecological Research : in press.
-
2018.06.28講演セミナーを開催します。興味ある方はお気軽にご参加ください。森林生態系の動態と機能、そして生物多様性について、
個体ベースモデル(プロセスモデル)、リモートセンシング、 長期観測と異なる角度から研究を行っている方々のお話です。 ——————————————-7月9日(月) 14:00-16:00 横浜国立大学環境情報1号棟314室——————————————-・Rupert Seidl, Universität für Bodenkultur Wien (オーストリア・ウィーン天然資源大学)”Forest disturbances in a changing world”・Cornelius Senf,Humboldt-Universität zu Berlin (ドイツ・ベルリン自由大学)”Using remote sensing for understanding forest dynamics”・Zuoqiang Yuan, Chinese Academy of Sciences (中国・中国科学院)”Biodiversity and ecosystem functioning in temperate forests basing on long-term monitoring plots”——————————————- -
2018.06.22
いよいよフィールド調査の季節に入りました。まずは、知床にいます。
-
2018.05.28出版
生物多様性と生態系機能の相互関係、原因と帰結を論じる総説をTrends in Ecology & Evolutionにて出版しました。
Mori AS, Isbell F, Seidl R (2018) β-diversity, community assembly and ecosystem functioning. Trends in Ecology & Evolution : in press.
-
2018.04.02
新年度になりました。新たなメンバーを加えて、引き続き研究に邁進したく思います。
-
2018.03.21
当研究室では、産官学連携研究員を募集しています。詳細は、こちらに記載されています。対象者を幅広く考えていますので、お問い合わせください。
-
2018.03.18
日本生態学会の年次大会が終了しました。本ラボでは、辰巳晋一(PD)を主著とする論文がEcological Research Awardを受賞し、また英語口頭発表賞を頂くことができました。さらには、高鳥友樹(学部)を主著とするポスター発表が最優秀賞を受賞しました。
-
2018.02.11
カリフォルニア州サンタバーバラのNCEASに滞在しました。生物多様性と生態系機能の研究分野の統合ワークショップに参加しました。
-
2018.02.03
修士論文と卒業論文の発表会をそれぞれ終えました。