-
2017.09.02
昨年度に引き続き、北海道大学・天塩研究林および中川研究林にて、野外実習を行いました。
-
2017.08.25
中国・北京にて開催されたINTECOL2017にて発表を行いました。学会自体は運営上疑問が多かったですが、個人的には収穫がありました。とくに、セッション後も今後の方向性について議論でき、刺激を受けました。
-
2017.08.02マスメディア
アメリカ生態学会とイギリス生態学会の合同オンライン特集号にて、「生物多様性と生態系機能」についての総説を選んでいただきました。
-
2017.08.01
今年も引き続き、北海道大学天塩研究林を訪問し、継続している野外実験と新たな野外調査を実施しました。
-
2017.07.02委員会
野外調査に引き続き、「しれとこ1000平方メートル運動地」の森林再生専門委員会のために、知床を訪問しました。
-
2017.07.01
今年も知床を再訪し、野外調査を行いました。
-
2017.06.15
カリフォルニア州サンタバーバラのNCEASに滞在しました。生物多様性と生態系機能の研究分野の統合ワークショップに参加しました。
-
2017.06.10
今年もカリフォルニア州ヨセミテにて行き、山火事後の調査を行いました。
-
2017.06.08出版
カナダ・高緯度北極圏のエルズミア島で行った、氷河後退後の一次遷移における生物多様性と生態系機能に関する論文が、Oikosにて出版されました。
Mori AS, Osono T, Cornelissen JHC, Craine J, Uchida M (2017) Biodiversity-ecosystem function relationships change through primary succession. Oikos : in press.
-
2017.06.04マスメディア
朝日小学生新聞より山火事に関する取材を受け、コメントが掲載されました。
-
2017.04.23
都市科学部の新入生向けの宿泊実習を、三浦半島にて行いました。
-
2017.04.02
新年度になりました。今年度からは、都市科学部の兼任となりました。
-
2017.03.21出版
生物多様性保全における保残伐の成果に周囲景観が与える影響を評価したメタ解析の論文が、Journal of Applied Ecologyにて出版されました。
Mori AS, Tatsumi S, Gustafsson L (2017) Landscape properties affect biodiversity response to retention approaches in forestry. Journal of Applied Ecology : in press.
-
2016.11.24マスメディア
Yahoo!Japanニュース「イノシシ猛襲 被害止まらず―勝てるか、人間」に取材協力させて頂きました。
-
2016.10.15マスメディア
ベネッセ「MyVision」魅惑のキャンパスライフへの研究室紹介の取材協力させて頂きました。
-
2016.04.11マスメディア
テレビ朝日「トリハダマル秘スクープ映像100科ジテン」に取材協力と監修をしました。
-
2016.01.26マスメディア
イギリス生態学会の刊行雑誌であるJournal of Applied Ecologyのブログにて、当研究室の知床における研究活動について取り上げて頂きました。
-
2016.01.08マスメディア
-
2015.10.14マスメディア
Time Magazine, Mongabay, Science2.0, AZoCleantech, Minnesota Daily, ハフィントン・ポストにて、気候変動と生物多様性に関する論文が紹介されました。
-
2015.10.03マスメディア
西垣林業広報誌「神籬」にて、撹乱生態学について特集を組んで頂きました。