-
2020.10.31
北海道大学天塩研究林にて、約12,000本の樹木植栽による生物多様性の操作試験地の設定が完了しました。COVID-19パンデミック下にも関わらず、多くの方々の尽力により実現しました。感謝の意を記しておきたいと思います。
-
2020.09.30マスメディア
朝日新聞デジタル版にて、山火事に関する解説記事が掲載されました。
-
2020.09.29マスメディア出版
死後の多様性効果の論文について、EurekAlertにてメディア向けの情報が配信されました。英語リリース 日本語リリース
-
2020.09.23出版
気候変動と生物多様性の相互関係、両者間のフィードバックを考える必要性を訴える意見論文を出版しました。
Mori AS (2020) Advancing nature-based approaches to address the biodiversity and climate emergency. Ecology Letters 23: 1729-1732.
-
2020.09.15マスメディア
J-WAVE TOKYO MORNING RADIOにて、山火事について解説をしました。
-
2020.09.14出版委員会
日本学術会議より、若手アカデミーが取りまとめた「提言」が発出されました。
-
2020.09.11マスメディア
TBSテレビ社の報道番組「Nスタ」にて、山火事についてコメントをしました。
-
2020.09.11出版
生物多様性の死後の効果に関する論文が公表されました。落ち葉などの植物リターの多様性(死後の多様性)が有機物分解の速度をどれだけ規定するのか、その影響の強さを気候変動(いわゆる地球温暖化)による影響と比較しました。プレスリリース
Mori AS, Cornelissen, JHC, Fujii S, Okada K, Isbell F (2020) A meta-analysis on decomposition quantifies afterlife effects of plant diversity as a global change driver. Nature Communications 11: 4547.
-
2020.09.06
色々な方の協力のもと、今年度の知床国立公園でのフィールドワークを終えることができました。
-
2020.07.05
知床国立公園にて、ようやく今年初のフィールドワークが実施できました。
-
2020.06.19出版委員会
日本学術会議より、農学委員会林学分科会が取りまとめた「提言」が発出されました。
-
2020.06.02出版
SARS-CoV-2 / COVID-19といった現状での気候変動への国際的取り組み、条約締約国会議などについてのコメントが掲載されました。プレスリリース
Mori AS (2020) Next-generation meetings must be diverse and inclusive. Nature Climate Change 10: 481.
-
2020.05.28委員会
Gサイエンス学術会議共同声明が米国科学アカデミーより公表されました。先行したCOVID-19への声明に加えて3件の声明があります。日本学術会議にて詳細が掲載されます。生態学も政策貢献が期待されます。
-
2020.04.09
日本学術会議を含む各国Gサイエンス学術会議からのCODIV-19に関する声明です。
-
2020.04.09出版
いまの状況では査読者が見つからないことが科学の発展を妨げます。研究者ができることがあります。査読に参加をお願いします。
-
2020.04.02出版
共同研究の論文が公表されました。温帯林と北方林の撹乱-気候の関係性を解析した研究です。両地域ともに条件によっては今後の気候変動で森林撹乱が激化する恐れがあります。
Seidl et al. (2020) Globally consistent climate sensitivity of natural disturbances across boreal and temperate forest ecosystems. Ecography 43: 967-978.
-
2020.04.01
新年度になりました。卒業メンバーもいれば、新たなメンバーもいます。静かな新年度ですが、地道に研究を進めたく思います。
-
2020.03.08
今この瞬間に小中高校生に薦める本として、日本学術会議若手アカデミーの本棚が公開されました。
-
2020.03.01マスメディア
小学館・小学8年生にて、気候変動と山火事について取材記事が掲載されました。
-
2020.02.28出版
共同研究の論文が公表されました。2018年夏に当研究室に滞在していたDr. Yuanが主導する森林での生物多様性―生態系機能の関係性を論じる研究成果です。
Yuan Z, Ali A, Ruiz-Benito P, Jucker T, Mori AS, Wang S, Zhang X, Li H, Hao Z, Wang X, Loreau M (2020) Above- and below-ground biodiversity jointly regulate temperate forest multifunctionality along a local-scale environmental gradient. Journal of Ecology : in press.